top of page

32000系

ATCと列車無線の更新への対応と老朽化が進んでいた500系の置き換えを目的として、2008年より製造が開始された。機器類や客室設備は600系を基に設計されているが、車体構造には他社で採用されている標準部品や標準工法を取り入れることで、バリアフリー性能の向上とコスト削減を両立させた設計となっている。

1次車は61000系と共通運用となるため、基本的には各駅停車専用である。2次車は車体の拡幅を行わず、主に空港線の優等列車や浜村線での運用が多い。

製造初年 2008年

製造所 宮野車輛

制御装置 VVVF

起動加速度 2.5km/h/s

ブレーキ装置 電気指令式空気ブレーキ

活躍路線 空港線、浜村線

保有編成数 50編成

  • 2025年9月現在の情報です

32000系
bottom of page